
 
        
        ■■■ 2004年度植樹祭開催 ■■■ | 
    |
 2003年は定山渓HOPの森で、2002年は芦別市野花南で行いました植樹祭を2004年は9月25日、北海道芦別市カナディアンワールド公園にて、開催いたしました。  | 
    
|   
 森の教室  | 
          <当日スケジュール> | |
|   9:00  | 
          集合 | |
|   9:30  | 
          出発(バスにて移動) | |
|   12:00  | 
          現地到着 開会式 | |
|   12:40  | 
            昼食 ティラ・ノーヴァにて カナディアンワールド公園内散策  | 
        |
|   14:00  | 
          植樹開始>>>こんな木を植えました | |
|   16:00  | 
          閉会式 帰札 | |
|   18:00  | 
          札幌到着 解散 | |
 ![]()  | 
        ||
| 『HOP森の教会』にて石出理事長から開会の挨拶。森をたてるとは何かを、分かりやすくお話しました。 | 厳粛な開会式の中、参加者の皆様は真剣な眼差しで聞き入っていました。 お子様達も黙って真剣に聞いています。  | 
        |
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
|   開会式が無事終了し、皆様やる気満々です。これからどこに苗を植えるのか、あたりの散策を楽しみながら確かめていました。  | 
          高台のオルゴール館食事。 用意した豚汁はお替わりする方が続出で、あっという間にお鍋は空っぽに・・・。  | 
        |
いよいよ植樹開始! 用意した220本の苗木はあっという間に植え込まれて行きました。  | 
          丈夫に育つようにと、お子様達も心を込めて植えてくれました。自分達で植えた木のことは、きっと忘れないでしょう。 | |
|   | 
        ||
|   植樹を終えての記念撮影。 前日までの雨が嘘のように晴れわたった空の下、楽しく植樹ができました。 皆様晴れ晴れとしたお顔です。  | 
        ||
|   
 チャペル  | 
    ||
| カナディアンワールド公園内MAP | 
芦別市カナディアンワールド公園  | 
      ||
 100年前につくられたアンティーク・オルゴールが、30台以上も展示している 
    
    国内でも珍しい「聴けるオルゴール館」。
![]()  | 
    ||
|  
        
         (森林管理局定山渓保養所「豊林荘」そば) 
  | 
    ||
 
        
        
  | 
    ||
![]()  | 
        一昨年(2002年)9月に、はじめて植樹祭を開催しました。まだ「森をたてようネットワーク」という名前はありませんでしたが、こころざしを同じくする方々にお集まりいただき、芦別市野花南の小高い山に約500本のアカエゾマツの苗木を植えました。  | 
    
| すぐそばにダムを見渡せる山の中腹での植樹でした | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 小さな苗木を、丁寧に並べて植えていきます |   初めて使うクワも、パパと一緒なら大丈夫!!  | 
    
 ![]()  | 
    |
|  
         初めての植樹祭での記念写真。この輪が年々広がっています。  | 
    |
|  
         NPO法人 森をたてようネットワーク 札幌事務局 (札幌市中央区北4条西21丁目 ハウジングオペレーションINC.内) TEL:011-615-7765 FAX:011-614-8913 E-mail:info@mori-net.org  |